参戦初年をふりかえる
学生時代以来20数年ぶりに自転車趣味を再開し、変態の集まりブルベというものの存在を知り憧れはあったものの、はじめはおっかなびっくりで参戦したBRM130。そこからはじまったブルベ人生。単に過去記事追えばいいのですが記事ネタに困ったので短観まじえてまとめてみましょう。
BRM130泉佐野200
- 開催日 2016年1月30日
- 制限時間 13時間30分
- 距離(正式距離) 200キロ(209.8キロ)
- 出発時刻 7:00
- 到着時刻 20:02
- 所要時間 13時間2分
初ブルベで見事完走。この完走なければここまでドハマリすることもなかったかも。至れり尽くせりの大規模ロングライドイベントとは違う全てが自己責任の大人の遊びを知った思い出深いブルベです。
BRM326泉佐野300
- 開催日 2016年3月26日
- 制限時間 20時間
- 距離(正式距離) 300キロ(304.1キロ)
- 出発時刻 8:00
- 到着時刻 翌3:48
- 所要時間 19時間48分
時間切れ12分前という薄氷を踏むようなゴールイン。氷点下の天候の中をろくろく防寒装備なしで走りきったブルベでした。補給食として柿の種をボトルに入れて運ぶスタイルもここから始まりました。
BRM409松山300
- 開催日 2016年4月9日
- 制限時間 20時間
- 距離(正式距離) 300キロ(311.9キロ)
- 出発時刻 21:00
- 到着時刻 翌15:59
- 所要時間 18時間59分
初のオーバーナイトブルベ。寒さに震え、四万十川の湿気にやられたものの自分的にはハイペースな走行をたもてました。下灘駅への寄り道と最終最後でのパンクがなければ18時間切りもできたかもしれません。
BRM423川西200
- 開催日 2016年4月23日
- 制限時間 13時間30分
- 距離(正式距離) 200キロ(200.5キロ)
- 出発時刻 8:00
- 到着時刻 18:45
- 所要時間 10時間45分
自宅から自走で参加できたゆるふわ?ブルベ。コースも勝手知ったる所ばかりなのでペースのマネージメントがやりやすかったですね。最後の市街地走行がネックになって10時間30分切り(=貯金3時間)ができなかったのが残念。
BRM429泉佐野400
- 開催日 2016年4月29日
- 制限時間 27時間
- 距離(正式距離) 400キロ(402.8キロ)
- 出発時刻 8:00
- 到着時刻 翌9:43
- 所要時間 25時間43分
24時間あたりの自己最長距離を更新、そして外での仮眠初体験な400キロブルベでしたが初挑戦でクリア。 ゴール後のカップめんの味は格別でした。これで参加初年でのSR達成にリーチ…なんですけどね。
後編に続く。